くにゅーニュース(Qnewニュース)
    ホーム    
国旗制定記念日

1月27日。一般社団法人・国旗協会が定めた記念日です。
   
1月27日は、明治政府が商船規則により、日の丸を日本の国旗(日章旗)とした、明治3年1月27日(新暦1870年2月27日)に因みます。
     
日本人は古代から太陽を崇拝しており、太陽をデザインした旗を日本の印としてきました。現在につながる「白地に赤丸」の日の丸は、平安時代から使用され始めたと言われています。
     
正式に日の丸が国旗となったのは幕末で、徳川幕府により設定されました。幕末から始まる戊辰戦争では、旧幕府方が日の丸を掲げていました。
    
このため、明治政府にとっては賊軍の旗でもあったわけですが、すでに日本の国旗として諸外国に認められていたこともあり、明治3年1月27日、商船規則により、明治政府も日の丸を日本の国旗(日章旗)に定めました。
    
なお、1999年に公布・施行された「国旗及び国歌に関する法律」の規定により、デザインが正式に定められました。
  

 
国旗のデザイン
 
旗の形は、縦が横の3分の2の長方形。日章の直径は、縦の5分の3で、中心は旗の中心。色地は白色、日章は紅色。
    
*国旗及び国歌に関する法律による
 
風景
画像:©足成
    ページのトップへ