高遠さくら祭り
毎年4月に、長野県伊那市高遠町東高遠の高遠城址公園で行われている桜祭り。
高遠城址公園は、高遠城の城跡を整備した公園で、約1500本のタカトオコヒガンザクラ(ソメイヨシノより小ぶりで赤みのある桜)が咲き誇る、日本を代表する桜名所のひとつ。
満開時には、城跡全体がピンク色に染まり、毎年25万人以上の観光客が訪れます。桜祭り期間中は、ライトアップ(日没〜22時まで)や多数のイベントが行われます。
日時
桜の「咲きはじめ」から「散り終わり」まで
*桜の見頃(平年)は4月中旬頃です
過去の満開時期
2022年
4月5日に開花し、4月10日に満開となり、見頃は4月15日まで続きました。
2021年
3月26日に開花し、4月1日に満開を迎え、4月8日頃まで見頃が続きました。
2020年
不明(武漢肺炎の影響で桜まつりが中止となりました)。
2019年
4月6日に開花し、4月15日に満開を迎え、4月22日まで見頃が続きました。
場所・アクセス
高遠城址公園(長野県伊那市高遠町東高遠)
・飯田線「伊那市駅」からバスで、「高遠駅」下車、徒歩15分。
入園料
大人500円他
ホームページ
伊那市観光協会
|
|
|
|