くにゅーニュース(Qnewニュース)
    ホーム    
時の記念日、曇り空の下、漏刻祭

6月10日は、時の記念日。時間の大切さを理解し、時間を守る啓発のため、制定された記念日です。
      
6月10日は、日本で初めて時計が利用された、671年(天智天皇の代)の6月10日に因みます。天智天皇をまつる近江神宮(滋賀県大津市)では毎年、漏刻祭(ろうこくさい)が開かれています。
   
10日、曇り空の下、近江神宮で漏刻祭が行われ、時計献納や舞楽奉納が行われました。
   

   
時の記念日
  
毎年6月10日。時間の大切さを理解し、時間を守る(生活の改善)啓発のため、1920年に東京天文台(現在の国立天文台)と生活改善同盟会が制定した記念日です。
    
6月10日は、日本で初めて漏刻(水時計)が使用された、671年(天智天皇の代)の6月10日に因みます。同日には、滋賀県大津市神宮町の天智天皇をまつる近江神宮で「漏刻祭」が行われます。
         

   
漏刻祭(ろうこくさい)
  
毎年6月10日に、日本で初めて漏刻(水時計)を用いた、天智天皇を祭神とする近江神宮(滋賀県大津市)で行われる神事。
     
時計献納や舞楽奉納などが行われます。
   
ニュースINDEX.2023年6月上旬
★社会・国内
『記念日』
風景
    ページのトップへ