くにゅーニュース(Qnewニュース)
    ホーム    
金融政策会合、マイナス金利を解除

2024年3月19日、日本銀行の金融政策決定会合で「金融政策の枠組みの見直し」が決まりました。
  
枠組み(金融緩和)の見直しは、2%の「物価安定の目標」が実現する見通しになったため。
  
日銀当座預金のうち政策金利残高に-0.1%の「マイナス金利」を適用してきましたが、解除することになりました(マイナス金利導入前のシステムに戻す)。
   
これまで資産買入れをおこなってきましたが、ETFおよびJ-REITについては新規の買い入れを中止することが決まりました。CP等や社債等についても、買入れ額を段階的に減額し、1年後をめどに買入れを終了することが決まりました。
  
なお、長期国債については、これまでと同程度の買入れを継続することが決まりました。
  
また、政策決定会合は日本の景気について、「一部に弱めの動きもみられるが、緩やかに回復している」と判断しました。
 
経済の先行きについても、景気回復期の需要拡大(ペントアップ需要)などにより「緩やかな回復を続ける」と判断しました。次回の会合は4月25日、26日に開催される予定です。
  

   
長短金利操作
   
・マイナス金利を解除する(マイナス金利適用前のシステムに戻す。当座預金のうち準備額にはゼロ金利、それ以外の金額には0.1%の利子)。

・これまでと同程度の長期国債の買入れを継続する。
   

   
資産買入れ
   
・ETFおよびJ-REITについて、新規の買い入れを中止する(これまでは、それぞれ年間約12兆円、年間約1800億円の買入れを行なってきた)。
  
・CP等および社債等について、買入れ額を段階的に減額し、1年後をめどに買入れを終了する。
  

   
(参考)当座預金の金利・経緯
   
2016年1月29日、日本銀行の金融政策決定会合で、マイナス金利付き量的・質的金融緩和の導入を決定。
    
具体的には、日本銀行当座預金を3つの階層の分割し、それぞれの階層に応じてプラス金利、ゼロ金利、マイナス金利を適用。2016年2月16日から実施されました。
   
2024年3月19日、日本銀行の金融政策決定会合で、マイナス金利政策の解除が決定。2024年3月21日から、2016年のマイナス金利導入以前の形に戻ります。
  
ニュースINDEX.2024年3月中旬
★政治・国内
『日本銀行』
風景
    ページのトップへ