京都の桜・見頃情報
    ホーム     旅・観光情報
▮ 京都の桜・最新情報
   
主な名所

▮ 哲学の道

▮ 醍醐寺

▮ 平安神宮

▮ 高台寺界隈

▮ 祇園白川

▮ 木屋町通

▮ インクライン

▮ 嵐山

京都桜情報

▮ 京都の桜・概況

▮ 京都・花見観光の注意

▮ 2024年の傾向

▮ 2024京都開花予想
    
*全国の桜名所見頃情報は、桜の名所・見頃情報2024
 京都の桜・最新情報
                       
 しだれ桜、見頃終わり

有名な醍醐寺のしだれ桜は3月26日に開花し、3月29日に見頃を迎え、4月6日頃まで見頃が続きました。
  
京都御苑のしだれ桜(一番早い名所)は3月14日に開花し、3月20日に見頃を迎え、4月2日頃まで見頃が続きました。
   
 ソメイヨシノ、見頃終わり

3月29日に開花し、4月2日頃に見頃を迎え、4月12日頃まで見頃が続くました。
  
 紅しだれ桜、見頃終わり

平安神宮は3月30日に開花し、4月4日から見頃(7分咲き)を迎え、4月14日頃まで見頃が続きました。
  
 京都の桜

京都を代表する桜は「しだれ桜」「ソメイヨシノ」「紅しだれ桜」の3つで、しだれ桜→ソメイヨシノ→紅しだれ桜の順番に咲きます。3月下旬から4月半ばまでの約20日間が「京都の桜シーズン」です(平年値)。中でもソメイヨシノが京都の桜の約70%を占めており、ソメイヨシノの見頃時期が「桜シーズンのピーク」になります。

2024年は3月末に急激に気温が上昇したため、しだれ桜→ソメイヨシノ→紅しだれ桜が2日程度の間隔で開花。見頃時期が重なっています(一斉に開花する形になっています)。
  

*開花時期や見頃時期は現時点の予測。今後の気温推移により変わってきます
  
 哲学の道
                       
 見頃終わり(4月12日)

3月29日に開花し、4月2日から見頃を迎え、4月11日頃まで見頃が続きました。なお現在、花筏が満喫できます。
 
*散り始めると、疎水(南から北へ流れています)に花筏が流れ、終点(銀閣寺側)には「花の絨毯」が出来ます。花の絨毯は「散り半ば〜散り終わり」頃にピークを迎えます(100m以上の花の絨毯になります)
  
▮ 平年の見頃時期

 4月上旬(ソメイヨシノが中心の名所で、京都の標本木より2日遅い)
 
▮ 前年の状況

2023年は3月18日に開花し、3月24日から見頃となり、見頃は3月31日まで続きました。なお、疎水の花筏(桜の絨毯)は4月1日〜6日に出来ました。7日の雨で流され、終了しました。
  
▮ 哲学の道とは

哲学の道(桜の名所)
   
 醍醐寺
                       
 見頃終わり

しだれ桜は3月26日頃に開花し、3月29日に見頃を迎え、4月6日頃まで見頃が続きました。
  
ソメイヨシノは3月28日頃に開花し、4月2日から見頃を迎え、4月11日頃まで見頃が続きました。
 
▮ 平年の見頃時期

 3月下旬~4月上旬(ソメイヨシノの見頃は京都の基準となる標本木とほぼ同時期。しだれ桜とソメイヨシノが共に見頃となった時期がピーク)  
▮ 前年の状況

2023年は、しだれ桜が3月16日に開花し、3月21日から見頃となり、3月30日頃まで見頃が続きました。ソメイヨシノは3月19日に開花し、3月24日に見頃となり、4月1日まで見頃が続きました。
 
▮ 醍醐寺とは

 醍醐寺(桜の名所)
    
 平安神宮
                       
 見頃終わり

3月30日に開花し、4月4日に見頃(7分咲き)を迎え、14日頃まで見頃が続きました。
  
*見頃情報は「紅しだれ桜」の状況です
 
▮ 平年の見頃時期

 4月上旬〜中旬(紅しだれ桜)
  
▮ 前年の状況

2023年は3月23日に開花し、3月25日から見頃を迎え、4月6日頃まで見頃が続きました。
  
▮ 平安神宮とは

 平安神宮(桜の名所)
    
 高台寺界隈
                       
 見頃終わり

3月29日に開花し、4月2日から見頃を迎え、4月11日頃まで見頃が続きました。
   
三年坂のしだれ桜は3月28日から見頃を迎え、4月5日頃まで見頃が続きました。
 
*ソメイヨシノの状況です
  
▮ 平年の見頃時期

 3月末から4月上旬(ソメイヨシノは京都の基準となっている標本木とほぼ同時期)
 
▮ 前年の状況

2023年は3月18日に開花し、3月24日から見頃となり、3月31日まで見頃が続きました。
 
▮ 高台寺周辺とは

 高台寺周辺(桜の名所)
    
 祇園白川(東山区)
                       
 見頃終わり

3月29日に開花し、4月2日から見頃を迎え、4月11日頃まで見頃が続きました。
 
*開花状況はソメイヨシノです。しだれ桜の樹勢は引き続きよくありません
   
▮ 平年の見頃時期

 3月末〜4月初め(京都の標本木より2日早い)
 
▮ 前年の状況

2023年は3月17日に開花し、3月23日から見頃となり、3月31日頃まで見頃が続きました。
 
▮ 祇園白川とは

 祇園白川(桜の名所)
    
 木屋町通
                       
 見頃終わり

3月29日に開花し、4月2日から見頃を迎え、4月11日頃まで見頃が続きました。
 
▮ 平年の見頃時期

 3月末~4月上旬(京都の基準となっている標本木より2日早い)
 
▮ 前年の状況

2023年は3月17日に開花し、3月23日から見頃を迎え、3月30日まで見頃が続きました。
 
▮ 木屋町通とは

 木屋町通(桜の名所)
    
 インクライン
                       
 見頃終わり

3月29日に開花し、4月2日から見頃を迎え、4月11日頃まで見頃が続きました。
 
▮ 平年の見頃時期

 3月末~4月上旬(京都の基準となる標本木と同時期)

▮ 前年の状況

2023年は3月18日に開花し、3月24日から見頃となり、3月31日頃まで見頃が続きました。

▮ インクラインとは

 インクライン(桜の名所)
  
 嵐山
                       
 見頃終わり

3月27日に開花し、4月2日から見頃を迎え、4月11日頃まで見頃が続きました。
 
▮ 平年の見頃時期

3月末~4月上旬(京都の基準となる標本木と同時期)

▮ 前年の状況

2023年は3月18日に開花し、3月24日から見頃となり、3月31日頃まで見頃が続きました。

▮ 嵐山とは

 嵐山(桜の名所)
   
 京都の桜・概要
                       
京都を代表する桜には、しだれ桜、ソメイヨシノ、紅しだれ桜があり、京都の三大桜とも呼ばれています。この3つで京都の桜の9割を占めています。
   
また、しだれ桜→ソメイヨシノ→紅しだれ桜の順番に咲きます。平年の場合、しだれ桜は、3月下旬から4月初めに、ソメイヨシノは4月4日から4月8日頃に、紅しだれ桜は4月7日頃から13日頃に見頃を迎えます。
           
平年の桜の季節は、3月23日頃から4月13日頃までの約20日間です。なお、早い年と遅い年では「見頃の時期に20日のズレ」があります。
   
*京都・ソメイヨシノの平年開花日は3月26日。一番早い年は3月17日開花。一番遅い年は4月9日開花です
        
▮ しだれ桜

しだれ桜は、枝が柳のように垂れ下がって生えている桜の総称で、多数の品種があります。京都ではソメイヨシノよりも1週間程度早く開花し、白か薄い紅色の花を咲かせる、しだれ桜の総称です。
   
開花時期は、3月下旬から4月初め。しだれ桜の名所には、京都御苑(近衛の糸桜)、祇園白川、三年坂、醍醐寺などがあります。
      
▮ ソメイヨシノ

多数の品種の桜が存在する京都ですが、現在、桜の7割以上をソメイヨシノが占めています。ソメイヨシノの平年の開花は3月26日。平年の見頃は、4月4日から4月8日頃。なお、哲学の道や清水寺などは、これより2日、開花や満開が遅れます。
       
代表的な名所は、祇園白川、哲学の道、高台寺界隈、醍醐寺、清水寺、円山公園、インクライン、岡崎公園、木屋町など。
         
▮ 紅しだれ桜

濃い紅色の、一重または八重咲きの花を咲かせ、ソメイヨシノの後に咲くシダレサクラの総称。京都で、紅しだれ桜といわれているものの大半は、八重紅しだれ(ヤエベニシダレ)です。
   
平年の見頃は4月10日頃~15日頃。紅しだれの名所としては平安神宮、半木の道、東寺など。なお、紅しだれ桜も、しだれ桜のひとつですが、京都で言われる一般的なしだれ桜と見頃の時期、花の形や色が違うため、区別されています。
   
 京都・桜観光の注意
                       
▮ 電車と徒歩での移動を

桜のシーズンは、京都がもっとも混雑する時期です。名所周辺では渋滞がひどく、バスを含む車での移動は、時間の計算ができません。電車と徒歩による移動をお推めします。

▮ トイレは駅周辺で

各名所にトイレはありますが、この時期は人が多いため、トイレの前に長い行列ができます。駅、または駅周辺でトイレを済ませたあと、名所に向かうことをお推めします。

▮ 冬や初夏になることも

見頃のピークとなる4月上旬の気温は、平年の平均気温は12℃ですが、初夏のような気候となる年や、冬の気候となる年もあります。
    
2016年の4月上旬は連日20℃を超え、25℃近くまで上昇しました。一方、2011年の4月上旬は、冬の気温(平均気温7℃)となりました。また、春の周期的に天気が変わる時期ですが、連日、雨が続く年もあります。気象庁の天気予報や週間予報で、天気のご確認を。

▮ 歩きやすいお履き物を

山の中腹や裾野に位置している名所では、坂道や石段を歩くことになります。歩きやすいお履き物を。

▮ 三年坂を使わないルートを

清水寺への参詣道が混雑します。桜や紅葉のピーク時は清水坂(松原通)の「三年坂との合流地点」から「仁王門前広場」まで(約150m)が大変な混雑となります。
     
その結果、三年坂から清水坂への合流が進まず、三年坂で「人が押し合う形」となります。観光シーズンのピーク時には「茶わん坂」を上り、清水寺参拝後も「茶わん坂」から下りてくるルートをお推めします。

▮ 撮影には注意を

カメラでの撮影を禁止している名所もあります。各名所の入り口に、その趣旨を掲載していますが、多すぎる人に流されて見落とすことも。ご注意を。なお、三脚については、禁止している名所が多数です。

 2024年の傾向
                       
▮ 人出のピーク

2024年の人出ピーク(混雑のピーク)は、3月30日(土曜日)、3月31日(日曜日)になる見込みです。
   
▮ 大型バス

年々、ツアーバスで訪れる観光客が増えています。京都は狭い道が多く、そのため、大型バスでの観光は訪れる名所が限定されます。大型バスが横付けできる名所、広い道に面した名所、広い駐車場を持つ名所などです。こういう名所は見頃の状況に関わらず、大変混雑します。具体的には清水寺、南禅寺、平安神宮、嵐山渡月橋近くの名所など。

 2024開花予想
                       
3月の気温が低めとなったため、開花が遅れています。最新の予測では3月26日開花予想です。見頃は4月2日から4月7日頃の予想
   

*詳しい開花予想については、「Qnewニュース桜開花予想2024」へ

*予想方法や桜開花(生理)については、「桜開花予想」へ
   

  桜見頃情報・全国

  桜名所情報・全国

  桜開花情報・全国

  桜開花予想

桜
祇園白川(ソメイヨシノ)

桜
哲学の道(ソメイヨシノ)
桜
醍醐寺(ソメイヨシノ)
桜
木屋町通(ソメイヨシノ)
桜
平安神宮(ソメイヨシノ)
桜
高台寺界隈(ソメイヨシノ)
桜
円山公園(祇園しだれ桜)
桜
インクライン(ソメイヨシノ)
桜
南禅寺界隈(紅しだれ桜)
桜
旧・京都府庁本館(祇園しだれ桜)
桜
三年坂(しだれ桜)
桜
東寺(紅しだれ桜)
    ページのトップへ